GMO社【minne(ミンネ)】の出店勧誘(月額費用27,000円)にご注意ください

先日よりYahoo!ストアなどのECサービスをご利用の方を中心に、電話勧誘でGMOインターネット株式会社、またはそれに類似した会社名を語って同社のECサービス【minne(ミンネ)】の月額サポートを1年契約月額27,000円と勧誘する事例があり、当社でもお客様よりご相談いただきました。

同サービスについては月額費用は無料、販売手数料(商品が売れた時の手数料)として10%の利用料金体系となっております。
同社に確認した際にも公式に有料のサポートプランなどを行っていないとのことで、同社を語る制作業者などの紛らわしい勧誘にはご注意ください。

PCの画面に広告が『コンピューターでウイルスが検出されました。』と出て消えない(マルウエア)

昨日は直方市のお客様のNEC製のノートパソコンにて、PCの画面に広告が『コンピューターでウイルスが検出されました。』と出て消えない迷惑広告(マルウエア)駆除を行いました。

今回のケースですと

  • ホームページを開くのに時間がかかる
  • パソコンを修理するソフトの購入ページが何度も表示される
  • PCの画面に広告が『コンピューターでウイルスが検出されました。』と出て消えない迷惑広告がでる。

等の現象が見られました。

確認してみますと、まずホームページのリンク先を詐欺広告ページのリンクへ書き換えるマルウェア(迷惑ソフト)が開いたページのリンクをすべて書き換えている為時間がかかり、その後何かクリックするたびに迷惑広告が出てしまうという状態でした。

また悪質なのはルートキットと呼ばれるウィルス対策ソフトからウィルスを隠したり、ウィルス対策ソフトに引っかからないように隠れてウィルスの侵入を手助けする迷惑ソフトが侵入しており、『トロイの木馬』『Zbot』『WordShark』などなど計10個以上のウィルスに感染しておりました。

通常はOSの再インストールなどでHDDを一度上書きしウィルスを消去する方法をとりますが、今回はインストールされているソフトのの関係から初期化出来ない事情があり、ウィルスの駆除のみを行う対応を行いました。

結果インターネットのスピードも戻り、広告の表示もなくなりました。

侵入経路としては『JAVA』のバージョンがかなり古く、そのセキュリティホールを突かれての侵入、また海外製のフリーソフトに同梱されていたルートキットの侵入をきっかけとした二次感染と思われます。

作業費用に関しては

迷惑広告ソフト・ウィルスの削除費用 6800円(税込み)

で対応いたしました。

OSの再インストールに関しても同額で承っております(OS初期化のみ、データの復元等は別途)
OS再インストール前に避難したデータの復元も含めての作業となりますとバックアップするデータの量(HDD容量500GBまで、それ以上は別途お見積り)にもよりますが、概ね1万2千円前後で承っております。