カゴヤの旧共用サーバ(プラン10とか20とか)から共用サーバー3Gに乗り換える

カゴヤの旧共用サーバ(プラン10とか20とか)ではデータベース作るたびに500円課金なので、サンプル用にCMS入れてクライアント様にプレゼンする場合などでもいろいろと出費が重なったりしてました。
(まぁ月末締めで請求なので月末までに消せばいいんですけどね。)

なので現行の共用サーバ(共用サーバー3G)に乗り換えたのです。

切り替えはカゴヤのコントロールパネルから申請すれば即時切り替わりでした。
注意点としてはサーバー上のファイルがすべて削除になってしまう点。
なのでFTPクラインとでファイルを全部ローカルに落とし、データベースもダンプを取ってから切り替え。

昨日なでしこJapanのサッカー中継見ながら切り替えて今朝方にはDNSも切り替わっておりました。

あと気になってたメールがらみなんですが、メールに関しては一切止まることなくそのまま移行しました。
まぁ止まったら逆に困るんですけどね;

これでDB作り放題なのでOpnePne(SSH叩けないので「OpnePne2」しかは入らないですけどね;)とかMoodleとかいろいろ入れてプレゼン用のサンプルサイト作らないとです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です