2007年9月アーカイブ

鍵が・・

| コメント(0) | トラックバック(0)
うちのアパート、入り口に二つ鍵穴があり 新築にもかかわらず以前から下の段の鍵のほうが入りにくくて 「管理会社に言ってみようか?」 って予てから相談してたんですが・・ 二日くらい前から急に異常なほどスルスル回るようになりました・・ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 泥棒がピッキングする前に油でもさしたんじゃないか?って 結構不安です。
以前にも書いたかもしれませんが、我が家では水槽のスカベンジャー(お掃除屋)としてレッド・ラムズホーンを飼っているのですが・・ 増える増える、猛爆殖です!! 爆殖ラムズホーン
原因の大半は水質と適度な餌と言う事だと思いますが 特にビーシュリンプの水槽で爆殖しているのでミロネクトンが適度にミネラルの供給とPHの調整に役立ってるみたいです。(ただラムズホーンの繁殖スピードが上がるのはアルカリに傾いているからかも?ビーにはあまり良くないかも:汗) ミロネクトン
また餌はビー用のザリガニの餌(某100円均一のもの)を横取りしているのですが甲殻類用の餌だけあってカルシウムも適度に含んでいるらしく殻もなかなか綺麗に成長してます。 ザリガニの餌
あと別水槽でも増えているのは増えているのですが偶に殻にスジが入ってしまいあまり綺麗ではありません。 恐らくは混泳水槽の為他の魚に時たま突付かれたりしており、ストレスの為か殻からちょっとだけ触覚を出した状態の時が多いので殻の形成にもムラが出来てしまうのかもしれません。 あと、最近青ラムも購入してみましたのでちょっと繁殖に挑戦してみようと思います。
最近はAjaxだなんだで、結構便利になったもんです。 良く巷でリンクにオンマウスするとリンク先がポップアップ表示されたりするのを良く見かけるのですが、もうちょっと機能がついた無料サービス 『HeartRails Glance』(http://glance.heartrails.com/introduce.html) は結構優れものですw 上記のリンクをクリックするとサイト情報やその他各情報を入力するのですが、その中にAmazonアフィリエイト、楽天アフィリエイト(楽天アフィリエイトIDは確認しづらいのですが『楽天ウェブサービス』http://webservice.rakuten.co.jp/で確認できるかと思います。)などのアフィリエイトIDが入力でき、ポップアップ表示の際はリンク先に含まれるキーワードに類似した項目を一覧表示するページを自動生成し更に前述のアフィリエイトIDを使用して自動的に広告を生成してくれるというもの。 これだと便利なサイトや好きなサイトを自分のブログで紹介して 知らずに広告収入を得る事が出来、また通常の広告みたいに広告の張替えなども必要ないのでとても便利です。 あとjavaScriptのタグをペタッと一箇所に貼るだけのお手軽さも良い。 タグを埋め込んだ直後はなかなか動作しませんが リクエストがあったらサーバーの方でサムネイルを作ってくれるらしく一度オンマウスして再度ページを開きなおしたりすれば次回からはちゃんと動作してくれます。 便利!! (でもポップアップした画面をクリックするのが至極難しいのが難点:汗)

マシジミ

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日ルアーショップのロッドマンさんhttp://rodman.blog26.fc2.com/の釣り大会に出た際またもやボウズに終った為、二次会と称して一人近所の池に行った際 奇しくも大減水。 普段必ず釣れるオーバーハングも完全に干上がっており、かなり凹んだ・・。 ただそのポイントには家庭からの生活排水が流れ込む排水溝があり、なるほどね!と納得。 そんなことを思いながら普段は見えない護岸下の波打ち際を見てるとサラサラと砂が舞っている。 もしやと思い手で掘り返してみると砂の下にはグレーのヘドロ層があり、その層の中に時折マシジミが潜っていた。 実はマシジミを最近探しており一時は通販で購入しようか迷ったほどだ。 それと言うのも前述のモタグエンセの水槽はどうしても餌を良く食べるので水が良く汚れ、どうにかして水変えの頻度を抑えられないかと思案中、ネットを見ていたらシジミの水質浄化の記述があり興味をそそられた http://www2.pref.shimane.jp/gobius/%83S%83r%83X%83%5E/1.html それによると宍道湖に生息しているシジミの量で算出すると約三日ほどで宍道湖の水を浄化するほどの能力があるとか!! またシジミにはスーパーでお馴染みのヤマトシジミが一般的だけれど、実は汽水域で生息しているもので淡水での長期飼育・繁殖を考えるとやはりマシジミというこになる。 ただヤマトシジミほど大量に採れないようで普通にスーパーなどではお目にかかることは無い。 このマシジミ、雌雄同体で卵は受精後母貝体内で育ち、仔貝となって水中に放たれるという事。 水槽の水が綺麗になるのを想像しながら試しに7~8個位持って帰って一旦バケツである程度泥を吐かせたあと水槽に投入した。 また話は変わるが二枚貝の類はかなりの酸素を必要とするらしく、シジミが潜んでいた波打ち際は波が空気を巻き込んで、かなりの酸素濃度なんだろうと推測できる。 そのことを考えると良く釣り雑誌等々で「水が当る所」「シャロー」なんてキーワードが出てくるが、「ベイトの餌になるプランクトンが集まる」なんて二次的なことではなく、単に空気の良いところという事で特に夏場の周りに流れ込みの無いポイントなど日陰の波打ち際付近などが釣れやすいのかなともう夏も終る9月になって遅まきながら妄想してみたw
ふとこのブログにAmazonアソシエイトのリンクを貼ってたらJavavScriptのエラーが出てたので。 Amazonアソシエイトの「おまかせリンク」なんかでコードを自動生成して 「以下のコードをあなたのWebサイトにコピーしてください。」 って事でHTMLコードが出てくるわけですが それをまんま貼り付けるとパラメーターの定義がうまく機能しないようで エラー表示が出ることがあるみたいです。 HTMLコードは大きく分けてパラメータの定義部分
<script type="text/javascript">
<!--
amazon_ad_tag = "あなたのアソシエイトID";
amazon_ad_width = "300";
amazon_ad_height = "250";
amazon_ad_logo = "hide";
amazon_ad_link_target = "new";
amazon_ad_border = "hide";
//-->
</script>
(各パラメータは設定で変わってきます) と、実際に表示する部分
<script type="text/javascript"
 src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js">
</script>
があるわけですが 定義部分はブログのテンプレートが修正できるようであれば テンプレート内の
<head></head>
までのタグの間にコピペしてあげて、表示部分は各記事の好きなところに 埋め込むだけでエラーが出なくなります。 ブログ見てたら結構javaScriptのエラーが多いみたいですが 結構こう言うのもあるんですかね。 とりあえずメモ代わりに・・。

発酵式CO2添加

| コメント(0) | トラックバック(0)
最近やっぱり水草が可愛くてCO2なんてやり始めました。 無論ADA(http://www.adana.co.jp/)なんかの高価な機材なんて買う余裕は無いのでネットで結構みなさんやってるイースト菌発酵式を採用してみましたw 発酵式co2
用意するものは 容器その他として ・ペットボトル(私の場合は2L) ・エアストーン(適度に目の細かいもの) ・エアホース ・逆支弁(エアホースに水が逆流しない様にするもの) ・エアホースのジョイント まずはペットボトルのキャップにジョイントが刺さる程度の穴を空け、接着剤(本当はシリコン系充填材がベストだか瞬間接着剤でも固まりにくいが使えない事も無い)で固定。 その先に エアホース⇒逆支弁⇒エアホース⇒エアストーン の順で繋いでおく 発酵式を実践しておられる他の方はその間に夜間Co2過多になるのを恐れてガス抜き様の分岐バルブやCo2カウンタなどを接続しておられるが、私の場合はエアストーンの目が細かすぎたのもあったのか、それらをつけると多少余計にガス圧を必要とするようで、あまり気泡を出す事が出来なかったので最小限の機材構成としました。 また、イースト菌の餌として ・砂糖400g  ・水400ml ・粉ゼラチン3~5g を鍋に掛けて溶かし、粗熱を取ってペットボトルに入れその後冷蔵庫で固め、イースト菌(スーパーカメリヤ(日清製粉)分包タイプ)半袋程度を入れた後、ペットボトルの7~8分目まで砂糖を目一杯溶いた人肌程度のお湯を注いでキャップをして放置。 一時間ほどすればエアストーンから細かな泡を出すのが見られますw 前述しましたがカウンタで正確に測ってるわけではないので保険の意味も込めてエアレーションしながらの添加ですがリシアやアヌビス・ナナ、ウィローモス等も気泡を付け、また他の水槽で珪藻だらけになって葉っぱもとろとろに溶けたアカナリス等もオトシンやラムズホーンなどに珪藻を食べてもらった後にそのまま放置していたらいたるところから新芽が出てあっという間に復活してしまう有様です。 あと同じように魚に噛まれて折れてしまった水草なども「メネデール」等の園芸用活力剤などを添加してあげると格段に復活スピードが上がる様な気がします。 因みに家の2Lペットではゼラチンが多かったのか結構減りが少ないのですがあと数ヶ月(計3~5ヶ月)は持つような気がします。 発泡が少なくなったら一度中の砂糖水を捨てて砂糖水を入れ替えるのですがその際律儀に全部入れ替えるのではなくゼリー付近に貯まった白い沈殿物も恐らくイースト菌のコロニーですのでそのまま残して砂糖水のみを追加すれば新しくイースト菌を追加しなくても一晩置けばまた元の様に発泡をはじめる様です。
最近4つある水槽の中で水草のストック&リカバリ用の水槽がお気に入りなんですが 一時期富栄養化と二酸化炭素の過剰添付が原因なのか茶色い綿のような藻が爆殖して・・ 茶色い綿藻
その対策として特別チームを編成 「レッド・ラムズホーン」(奥の赤い巻貝) ラムズホーン
「ペンシルフイッシュ」 ペンシルフイッシュ
そしてかの悪名高い『スネイル』こと「サカマキガイ」を投入する事に・・ ラムズホーンとサカマキガイはオトシンなどコケ取り部隊が投入できない60㎝水槽にと思い自家繁殖して食べられない大きさまでにしてから投入しようと思い一週間ほど放置していたのですが・・・ 噂どおりの繁殖力で・・ 最初にサカマキガイの爆殖がはじまり、 見る見るうちにかのモジャモジャが食べつくされてしまいました。 その後ビーシュリンプに餌をやって次の日 いやにソイル(粒状になった飼育用の土)が崩れて中身が出てるなと思ったらとんでもない今度はラムズホーンの爆殖が始まってましたw (前出のラムズホーンの画像の手前のオレンジ色の小さな丸はすべてラムズホーンの稚貝) そんなこんなであたふたしていたら、今度はビーシュリンプをペンシルフイッシュが猛烈に突付き始め、ついに死傷者が出てしまいましたので大取物の末隔離。 やれやれと思ったら次の日 「おや?」 ビ-抱卵
ビーが卵を抱いてましたw 二ヶ月ほど飼ってるのですがそれまで一度も遭遇した事が無い抱卵です。 魚によっては、餌を絶ったり、水深を浅くしたり、水質を変えたりする事で繁殖に繋がるらしいのですがうちのビーもペンシルが居なくなったとたん、ストレスから開放されて 「今だ!」 って思ったんですかね?w ともあれ稚エビが孵化するまでは約一ヶ月くらいかかるらしいので早くて今月末来月の初めまでにはお目にかかれそうですw

暴走

| コメント(2) | トラックバック(0)
以前日記で弟から魚を預かった話の続きなんですが すくすくと育って200gの餌が一週間ちょっとしか持たない有様です そんなこんなで一つの水槽に納まりきれなくなってきたので、 60cm水槽を買い足して。 植えていた水草が水槽の富栄養化の影響で藻だらけになっていたので水草メンテ用に45cm。 水草メンテ用にはビーシュリンプが入っているので別に魚のメンテ用に45cm。 と必要に駆られて暴走気味に 計4個水槽を設置するハメになりました 水槽四つ
中でもお気に入りは水草メンテ水槽 水草水槽
主にメイン水槽で珪藻だらけになった水草を復活させる為にコケ取り部隊を編成。 ■オトシン・クルス×3 ■ペンシルフイッシュ×3 ■逆巻貝×2 ■レッド・ラムズホーン×2 ■ビーシュリンプ×8 特にお気に入りはオトシン・クルス 飼い主に似て特に餌もやってないのにメタボ体系ですw オトシンメタボ
お腹いっぱいになると居眠りしているのか 止まっている水草からポロっと落ちたりして愛嬌がありますw 飼育用品大半は近くのホームセンターディスカウントストアのトライアル http://www.trial-net.co.jp で購入してますが無茶安いw 因みに生体も売ってますが管理が出来てなくて グッピーなど水槽の中で平気で10匹くらい死んでたりします。 ただ生き残ってる魚は逞しいというか 買って帰って餌を食べてくれる個体であれば 結構丈夫に育ってくれてますw あと嫁には内緒なんですが 60cmじゃ飽き足らずヤフオクで120cm狙っててw 早くにメイン水槽のの魚(モタグエンセ) を誰かに貰ってもらわないと大変な事になりそうです! ちょっと大きくなったモタグ
誰かいりませんかね?w

遠賀川にて

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日近くの遠賀川にて いつもお世話になってる ルアーショップ『ロッドマン』http://rodman.blog26.fc2.com/ の名物店長『チャーリー』さんのガイドを受けてきましたw あまり釣りしない方は分かりにくいかと思いますが ボートに乗って釣れる所を回ってくれるというサービス いつも陸から決まったポイントを打っていると 「あーボート乗ってみたいな・・」 っていつも思ってたわけですww 今回は朝七時からの半日コース(6時間) 今回はマイミクの高速のenさんと二人で参加 お値段二人で二万円とかなりの格安ww (琵琶湖だと一人でも4万くらいかかっちゃいますからね:汗) で結果といえば 二人で7~8本くらい 僕は小さいのばかりでしたが高速のenさんさんは40アップ連発w 正直晴れすぎて水も減水気味で前半はノーバイトと言う辛い状況でしたがチャーリーさんがパターンを見つけてくれたおかげで何とか釣る事が出来ましたww バスボートに乗って気づいた事 ・つくづくキャストが下手:涙 ・釣りの引き出しが少ない:涙 ・あわせが取れない:涙 ・ボート早すぎ(ほんと飛ばされるかと思いましたw) ボート流しながらのジグ打ちなんてやった事なかったから えーこんな速いテンポで!!って戸惑いましたが 今度はちゃんと練習して打てるようになりたいですw また行きたい!!ww

国○グラフ誌

| コメント(0) | トラックバック(0)
最近会社のホームページがちょこちょこいろんなサイトにリンクしていただいているようで、 「うちの商品どうですか?」 とか言う販促のメールとか電話をいただく事が多いです。 先日も 「国○グラフという企業向けの雑誌なんですが今度御社の業務内容や方向性など取材させていただきたいと思っておりまして・・」 ってな電話を貰いました。 (おお!凄い!いきなり雑誌の取材ですか?!○○グラフってなんか聞いた事あるし・・) と思って引き続き話を聞いてみると 「元お相撲の旭道山さんと対談なんですよ・・」 (ええー!そんな!!) 意外な展開にびっくりしているといよいよ話の終わりのほうで 「で、一応このような有名なゲストの方との対談と言う事で一部出演料を持っていただくような感じで・・」 (はぁ?なんじゃそれ?) ちょっと話が納得できなかったので一旦電話を切り検索しようとして検索窓に「国○グラフ」といれた瞬間 良く検索されているキーワードに 「国○グラフ 悪徳」 「国○グラフ 詐欺」 とか物騒な語句がww 出演料を一部肩代わりと言う形ですが結局単なる企業広告のようで、名前も「アサヒグラフ」に故意ではないかもしれませんが正直にてますし。 始めから企業広告募集で電話して貰えばそこまで違和感無いのですが、取材と言う名目で電話を貰えば多少なりと自尊心をくすぐられてお金出しちゃう人もいそうです。 一応丁寧にお断りのメールを書いたつもりですがさっぱり返事なしw やっぱ正直な商売とは言えないなと思いましたw ちなみに料金8万円ナリww
この間久々の東京出張で 折角なんで頑張って始発最終でとんぼ返りして その間行きたい所回ってきましたww で、今回のお目当ては六本木ヒルズの展望台にて 期間限定でやってる「スカイ アクアリウム」 http://www.roppongihills.com/jp/feature/vol068/ でしたw 最近アクアリウムと言うにはおこがましいのですが ちょろちょろと水草を植えてるので前々から行きたいと思ってたのですがちょうど出張が入って願ったりかなったりww 今回はマイミクのやまさん氏に強制的にご同行願いまして カップルひしめく夜の、週末の、かの六本木ヒルズに 乗り込んだわけですw で53階(54階だっけ:汗)の展望台では照明も薄暗くカップルにはもってこいのシチュエーション。 東京を一望できてそれはそれは煌びやかでしたが おっさんふたりは速攻でスカイ アクアリウムへと向かったわけです。 でその入り口には前述のURLにあるように平べったい背の低い水槽が四つ並んだものがあり、底に海水熱帯魚が居てそれはそれで綺麗だったのですが (ちょうど磯の潮溜まりを人工的に再現した感じ) でもちょっと想像していた物よりフツーな感じでちょっと拍子抜けしましたww 中に入ると照明を落とした細長い廊下に12人の「アクアリウム アーティスト」によるレイアウト水槽が各、海水・淡水ワンセットで展示してありました。 スカイアクアリウムその1
スカイアクアリウムその2
写真とってたら別のところで「写真はダメ」って怒られてたのでこれ位しか写してないですけどただ綺麗にレイアウトされているだけじゃなくて一枚目にあるように水槽の中にお笑いの「ゆうたろう」が持ってるようなデカイグラスを置いてその中に水草を植えたり ソイル(底の土)の一部に青のガラス砂を引いてその下から水を優しく吹き上げて泉を表現したり 水草がいい具合に活着(根を張ってくっ付いてしまう事)している中空の流木の中にサラサラと細かな珊瑚砂が落ちていてまるで小さな滝のようなレイアウトだったりと結構細かなアイデアがあって益々大きい水槽が欲しくなりましたw あとは生活の中にもアクアリウムをと言う感じなのか ベッドの周りに水槽があったり、ソファーの座席の合間に水槽が埋められてたり、壁掛け用のゴク薄水槽があったり、水槽に外から花が活けれる窪みが作ってあるものがあったりと結構面白かったですw ただボリューム的にはあまり無いので、やっぱカップルで展望台メインでついでに覗く感じ位で行ったほうがいいですw 前後しましたが朝方はトゲ抜き地蔵 昼仕事 その後東京タワーの中にある水族館で (この水族館はシクリットといわれる魚種とフグ、ウツボに特化したヘンテコな水族館で、しかも大半は値札が下がってる、つまりは売り物であるww) 弟に頼まれた魚を買ってヒルズに行くと言う強行軍w 帰りの飛行機では魚が持ち込める・持ち込めないと荷物検査ですったもんだ (因みに今まで何回も手持ちで入ってるのですが、とめられた事が無いのですが:汗) 久々に革靴で結構歩いたので足に結構デカイ肉刺作っちゃいましたがそれはそれで結構面白かったw 来年春まで二ヶ月に一回くらいで東京になりそうなので また色々行って見たいと思いますw

このアーカイブについて

このページには、2007年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年7月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。