ホームページからダウンロードしたWordやExcelのファイルが編集できない

ネット上のホームページからダウンロードしたWordやExcelのファイルが編集できない場合は、悪意のあるマクロの自動実行を防ぐために編集がロックされている為です。

ホームページからダウンロードしたWordやExcelのファイルを編集する為の解決方法

WordやExcelでファイルを開いた際に画面上部に表示される「保護ビュー」で「編集を有効にする」のボタンをクリックします。

保護ビューで編集を有効にする

なぜインターネット経由で入手したドキュメントファイルの編集がロックされるのか?

WordやExcelで利用されている「マクロ」はWindows上で動作するアプリケーションを作成するためのプログラム言語「visualBasic」(ビジュアルベーシック)の簡易版のようなもので、Windows上で作られたファイルの操作が可能です。
その為Windows98やWindowsXPでは「ワーム(worm)」というウィルスが大流行しましたが、これらはマクロで作成されたワームウィルスが感染したPCで自己増殖し、メールソフトを操作しまた別のユーザーへばら撒かれることで大規模な感染を行い、近年でも亜種が見つかるなど警戒が必要な状態です。

この為インターネット経由で取得したWordやExcelのファイルはマクロが自動実行できないようマクロの自動実行や編集がロックされています。(マクロは入力操作をきっかけに実行されるようにすることもできるため)
大半のワームウィルスはセキュリティソフトを入れていれば感知・駆除ができますのでインターネット経由でダウンロードしたファイルは念のためスキャンを行い、ウィルスが感染してないことを確認した上で編集するようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です